みなさん、こんにちは!副技 洋介です。
今日は、ちょっと気になるニュースをキャッチしたので
お話ししたいと思います。
イデコの改革案が出てきたんですよ。
これ、私たちの老後にかなり影響があるかも
しれません。
ポイントをざっくりまとめると、こんな感じです。
・金融庁がイデコの拡充を要望
・掛け金の上限引き上げを検討中
・税制優遇は維持する方針
・2025年度の税制改正で実現を目指す
・「金持ち優遇」との批判も
どうですか?なんだか大きな変化の予感が
しますよね。
では、もう少し詳しく見ていきましょう。
まず、イデコって何?って思う人もいるかも
しれませんね。
イデコは「個人型確定拠出年金」の愛称なんです。
簡単に言うと、自分で老後の資金を積み立てる
制度ってことですね。
今回の改革案のポイントは、この積立額の
上限を引き上げようってこと。
現状だと、個人事業主は月6万8千円、
サラリーマンは月2万3千円が上限なんです。
これをもっと増やそうって話なんですよ。
でも、なんでわざわざ上限を上げるの?
って思いますよね。
実は、これには大きな理由があるんです。
老後の資産形成を後押ししたいんです。
年金だけじゃ心もとない...
そんな不安、みなさんもお持ちじゃないですか?
私も正直、将来が不安で仕方ありません。
子どもたちの教育費もかかるし、
老後の生活もちゃんと確保したい。
そんな思いを持つ人は多いはず。
だからこそ、政府も動き出したんですね。
ここで気になるのが税制優遇。
今のイデコは、掛け金の全額が課税所得から
差し引かれるんです。
つまり、イデコに入れた分だけ税金が安くなる
わけです。
これ、すごくお得な仕組みですよね。
で、今回の改革案では、この税制優遇は
そのまま維持するみたいなんです。
掛け金の上限を上げて、なおかつ税制優遇も
続けるってことは...
そう、より多くの資金を税制優遇付きで
積み立てられるようになるんです!
ここで、ちょっと計算してみましょう。
例えば、月3万円をイデコに入れると...
年間で36万円です。
これが全額所得から控除されるわけですから、
所得税や住民税がかなり安くなりますよね。
それに、積み立てたお金が将来の資産に
なるわけです。
ただ、ここで注意点も。
お金に余裕がある人ほど、たくさん積み立てられる
わけです。
つまり、お金持ちがより得をする可能性が
あるってこと。
「金持ち優遇じゃないの?」
そんな批判の声も上がっているんです。
これ、なかなか難しい問題ですよね。
確かに、余裕のある人ほど得をするのは
不公平に感じるかもしれません。
でも、老後の資産形成を促すには
こういった仕組みも必要なのかも...
悩ましいところです。
私個人としては、この改革案に期待しています。
副業でちょっと収入が増えたときに、
もっとイデコに回せるようになれば嬉しいな。
将来の安心につながりそうですし。
ただ、イデコを始めるにしても、
どのくらい積み立てるべきか悩みますよね。
家計と相談しながら、ちょっとずつ
始めてみるのがいいかもしれません。
まずは小さな一歩から、という感じで。
みなさんはどう思いますか?
イデコの改革案、賛成?反対?
ぜひ、周りの人とも話してみてください。
老後の資産形成って、大切な話題ですからね。
最後に、これはまだ改革案の段階。
実際にどうなるかは、まだわかりません。
でも、こういった動きがあることは
覚えておく価値がありそうです。
老後のお金の話、ちょっと気が重くなりそうですが、
みんなで考えていけたらいいですよね。
それじゃ、また次回! 副技 洋介でした。